QUICってTCPオプションのMSSのような仕組みはありますでしょうか。 IPv4ではフラグメントされてサーバに届くことも多いのでは無いかと危惧しています。 フラグメントされたパケットはフィルタされることもあるかと思います。 DNSにおけるEDNS0の運用上の推奨サイズのようなもので回避する等はあるかと思いますが、 仕様においてQUICのパケットがフラグメントされないようなことを目的としたものはございますでしょうか?