Skip to content

manifest.jsonについて

kaonasi_biwa(加尾梨 毘和) edited this page Aug 24, 2023 · 1 revision

manifest.jsonについて

このリポジトリ、拡張機能なのにmanifest.jsonが含まれていません
なぜなら、chromiumとfirefoxではmanifest.jsonの中身が違うため、どちらかを拾ったらどちらかを捨てないといけないからです
なので、manifest.jsonを召喚するコマンドがあります
(Node.jsを使うので、Node.jsを宗教上の理由で使えないという方は/manifestConfigs.jsonを見て自力で合成してください)

manifest.json生成スクリプト

node ./manifestChange.mjs <引数>
で使います
引数によってどのmanifest.jsonを使うかが変わります
以下のとおりです
chrome:Chromium系ブラウザ向けのmanifest.jsonです chromeCRX:GitHubのReleaseで公開しているCRX用のmanifest.jsonです firefox:firefox系ブラウザ向けのmanifest.jsonです

しくみ

/manifestConfigs.jsonの中には、common firefox chrome chromeCRXというkeyが存在しています
commonには必ず使うmanifest.jsonの要素、それ以外には、何向けかによって内容が変わるmanifest.jsonの要素になっています
第一引数によって、どのObjectを取得統合するかを変えています(chromeCRXだけは特殊でchromeも取得統合している)

manifest.jsonの加え方

.gitignoreにmanifest.jsonを入れているので、manifest.jsonの変更ではgitに適用できません
ではどうするか。/manifestConfigs.jsonを変更します
やり方は...見たらわかると思います(おい)
上の「しくみ」も見ればわかりやすいと思います

Clone this wiki locally