Skip to content

フロントエンドの入力フォームのバリデーションを改善する #1643

@KentaHizume

Description

@KentaHizume

概要

フロントエンドの入力フォームのバリデーションを改善する。
実装方針、実装例のバリエーション、ドキュメントについて不足している点を改善する。

詳細 / 機能詳細(オプション)

現在は、Dressca Consumerのログイン画面にのみ実装されており、
パターンは文字列、メールアドレス、必須の3つのみ。

const formSchema = yup.object({
  email: validationItems.email.required(),
  password: yup.string().required(),
});

image

方針

validation-items.tsで定義しているものと、各ViewModelで定義しているものがあるので、使い分けの指針が必要。
画面を開いた初期状態ではバリデーションメッセージが出ないが、出たほうがよいか?
メッセージはyup.config.tsで定義しているが、多言語対応を考えたときにここでよいか?

実装

買い物かご画面のアイテムの数量について、バリデーションが行われていないので実装をする。
ログイン画面のパスワードについて、必須チェックのみなのでパターンのチェックの実装をする。

ドキュメント

https://maris.alesinfiny.org/guidebooks/how-to-develop/vue-js/input-validation/#input-validation

入力値検証の実行について、公式ドキュメントへの参照のみで具体的な記述が不足しているので、追記したい。

完了条件

  • 入力フォームのバリデーションが改善されていること
  • 入力フォームにバリデーションが実装されていること
  • ドキュメントが更新されていること

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    target: Azure AD B2C AuthAzure AD B2C認証の要件別サンプルに関係があるtarget: DresscaサンプルアプリケーションDresscaに関係がある

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions